作ってみました~♪ * シンプル クリスマスツリー☆ Part2

もうすぐクリスマスですね~
ということで、作ってみました~♪ が続きますょ。^^

ヒノキ林で小枝を拾ってきたのです。( いつも拾ってばかりですね (*ノωノ) )
ヒノキの小枝を、校倉造(あぜくらづくり)のように
長さを変えながら 重ねていくだけなのよ~♪

てっぺんに、☆形を付けました。
☆形のそれぞれの切込みが、斜めカットで ちょっと慎重になります。

大きさは、前回の ワイヤーのツリーと同じくらいです。
100均の 小さな電飾付けると、なかなかいい感じなんです (*^^*)
皆さまのお家の クリスマスツリーは、大きいんだろうなぁ~♥
お家で、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね☆彡
月うさぎに 遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

作ってみました~♪ * シンプル クリスマスツリー☆

コロナ禍の ステイホームで、「 作ってみました♪」を量産しているので
今回も 「 作ってみました~♪」ですよ~ん。
今日は、ワイヤーで作った 「 小さなクリスマスツリー 」 です♪

極太のワイヤーを、ペンチでクネクネ~ ★
丸く立体を作りながら、クネクネ~
一本のワイヤーで、一気に仕上げましょうかぁ。

土台は、イチョウの切り株です。
極太ワイヤーなので、倒れないようにしっかり取り付けました。
100均のビーズや 小っちゃなオーナメントをぶら下げて
シンプルなツリーにしてみました♪

全長 28cmくらいのツリーです。
100均で買った、小さな電飾を巻いてみようと思います
コロナ感染が広がっていますので、気を付けて過ごしていますょ。
皆さまも どうか感染されませんように、笑顔でお過ごしくださいね~♪
月うさぎに 遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

作ってみました~♪ * 自由に泳ぐ ホオジロザメ

コロナ禍の ステイホームでの、「 作ってみました♪」の中から
今日のは 「 ホオジロザメ 」 ですょ♪
ビーチコーミングで出会った、目玉のある流木に ひとめぼれ♥
即! ホオジロザメが、私に微笑みかけましたのよ♪
色々な場所から海を漂い、湘南の浜辺に流れ着いた小さな流木たちは
月うさぎに拾われて、そしてここに集結です★ ^^
台の貝がらは、ヤツシロガイです。
まだまだ、作ってみました♪ はありますので、また見て下さいね。
月うさぎに 遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

フロストムーン

まん丸お月さま、夜空に見ましたか? *^^*
今日の写真は、江の島の灯台の上から 撮ったお月さまです。
残念ながら、今夜のお月さまではないのですが、11月の満月の写真です。
何しろ更新が遅いもので・・・ 写真をアップするのが今年になっちゃいました(汗)
霜(frost)が降り始める時期であることから、「 フロストムーン 」と言われているそうですょ。
日本の「霜月」にも通じるものがある呼び名ですね。
「ビーバームーン」とも呼ばれているようですね。
お月さまが美しく見える夜は、何度も夜空を見上げてしまいます。
湘南の海の上の まん丸お月さまも、とても美しいでしょう~♪
「 作ってみました~♪」 をアップするつもりでしたが、とても美しいお月さまが見えたので
今日は、まん丸お月さまの写真をアップしました。
月うさぎに遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

朝日に包まれて ~ 由比ヶ浜

朝日がのぼる前に、鎌倉由比ガ浜まで
自転車でひとっ走りー♪( 早起き頑張ったぁ!)
逗子のお山の方から、太陽が 「 おはよ~☀ 」ってのぼってきましたょ~
何ということでしょう~~

由比ヶ浜は、あたたかい朝日に包まれましたよ~♪
早朝の浜辺も、お散歩の人や サーファーたちが沢山いました。
みんな、早起きなんだなぁ。

爽やかな朝の光景の由比ヶ浜です。
ヨットの練習もすでに始まっていました。
今日もまた、沢山の人が訪れることでしょうね。
連休ですから、私もどこかへ出かけたいですが
これで家に帰って 「 作ってみました~♪」しましょうか (*^▽^*)
皆さまも、コロナには気を付けて楽しい休日をお過ごしくださいね。
月うさぎに 遊びに来てくれて、 どうもありがとうです♪
