妙本寺 * カイドウの季節に

4月に入ってから何だか忙しくしています。
アップしようと思っていた カイドウのピンクの花が咲く妙本寺の写真
半月ほど経ってしまいましたが見てくださいね♪
そろそろ夕日が差してくる時間でしたよ。

鎌倉妙本寺は、鎌倉で 一番大好きなお寺で
比企能員[ひきよしかず] 一族が屋敷を構えていたところです。
NHK大河ドラマ 『鎌倉殿の13人』の放送後から人が沢山訪れるようになりましたよ。
特にカイドウの花が咲く季節は、国外からの人も多くなりました。

妙本寺では、和装の花婿さんと花嫁さんの「前撮り」が多くなりましたので
行く度に何組かの カップルの前撮りが行われています♡
この日、境内に凄く大切なものを置き忘れたことに、あとから気づいて
暗くなってしまったけど、慌てて取りに戻りました💦(๑°ㅁ°๑)‼✧

恐る恐る暗い参道を歩き、お寺の門前に着くと・・・
こんな感じでした~! ( 忘れ物もありましたよ♪ ^^ )
誰も居なく暗い境内でしたが、なんだか神秘的なパワーを感じました ✨
忘れ物をしたから、見ることが出来た夜の妙本寺でしたぁ。^^
カイドウの花の蕾もアップしますね♪

とても可愛い花なんです。
そして 花が開いた感じです~♪ (⁎˃ᴗ˂⁎)

月うさぎに遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

千鳥ヶ淵のお花見♪ と 春季皇居乾通り一般公開へ♪

冷たい雨がやんだ日に、念願の千鳥ヶ淵の桜を見に行ってきました~🌸
最高のお花見日和で、もの凄い人で賑わっていましたよ!(๑°ㅁ°๑)
2025年 春季皇居乾通り一般公開もされていたので参入させていただきました♪^^
またまた、凄い人でしたが何しろ皇居内に入れるのだものねっ!

厳かな建物やらを興味深く見つめながら
いろいろな桜の花を見上げて、キョロキョロして参りましたのよ~♪
大勢の中「 立ち止まらないで下さい。」のアナウンスも流れ
はて? 道の真ん中でポーズをとっていた海外の方々には通じたのかしらん♪^^

見あげると満開の桜 遠くを見れば大きなビルディング!
普段とは違う不思議な感覚の場所でした。(⁎˃ᴗ˂⁎)
「皇居東御苑」にも立ち寄りましたよ。
現在残る江戸城の天守台を見たかったのです。

江戸城天守閣は、三度建てられて大火で焼失した後
天守台石垣だけ築き直されたということなので
せっかくだもの見ないで帰るわけにはいきませぬぅ!◝(⁰▿⁰)◜
これでも大勢の人をなるべく写さないように頑張りましたのよ!
「 百人番所。江戸城本丸最大の検問所 」も 📸


記事が長くなってしまいましたね。
長い記事を最後まで見てくださり、 どうもありがとうです。
そして、教えて下さった「 ソナチネアルバム 」のソナチネさん
どうもありがとうございます♪

作ってみました~♪ * 魚 ぎょ!

今日から4月に入った湘南は、メチャクチャ寒い雨模様です ☂
桜の蕾も花も、ビックリして震えていますね。^^
今日の作ってみました~♪ は、なんだか不思議な魚ですよー!
ブタ鼻のヘンテコな魚なので、明るい気持ちで見てくださいね。

使った貝がらは「イタヤガイ(ピンク)」 「ナデシコガイ(黄色)」
黒い海藻のようなものは「ウミウチワ」の一部で
海の自然が作ったアート作品です。大きいのは、もうね芸術なんですよ!(*´˘`*)
オマケのもう一枚♪
昔に作ったものですが、もう誰かにあげちゃってないので
記念にアップしました。

何故この写真をアップしたかというとね
後ろにね、愛しのチビうさが写っていたからですっ♪(๓´˘`๓)♡
愛おしくて会いたくて、泣きそうだぁ~~!
月うさぎに遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

続.四丁目の夕日は

今日は更に暖かい湘南でした。
花粉と黄砂で湘南の街は霞んでしまったよ。
夕暮れに、例の秘密の丘へちょっと寄ってみたけどね

眩しい太陽でさえ、お月さまへ変身状態です ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
富士山もお隠れ状態でしたぁー!
写真の下の方に見える建物も霞んでしまいました。
続.四丁目の夕日 3月26日撮影
月うさぎに遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。

四丁目の夕日

四丁目の秘密の丘から (⁎˃ᴗ˂⁎)エヘヘ
夕日をお届けします。
この丘からは、湘南海岸や富士山が一望できるんですよ~♪^^

少し薄雲の夕日は、空を柔らかな色に染めるので好きです♡
ここからのダイヤモンド富士は、あと少しかな~
いつも見逃してしまうので、今年は見られるといいな~
それにしても、海や山や湘南の街が静かに色を変えてゆく
この夕日は、やっぱり大好きなここからがいいんだな~ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

穏やかなこの日に「 ありがとう 」と感謝して
明日が「 また今日もありがとう 」と言えるように頑張ります。
だんだん暖かさが増してきましたね。
今日は、暑いくらいの湘南でしたよ。あなたの住む街は、どうだったのでしょうか~
月うさぎに遊びに来てくれて、 どうもありがとうです。
